本日はバレンタインデーですね。毎年全国で大量のチョコレート菓子が売られていますが、2月14日を過ぎたらどうなるのでしょうか?
値引きされて安くなるのでしょうか?食品メーカーの菓子系企画の仕事をしていた梅子がお答えします。
値引きは、販売店による
スーパー・雑貨店
売れ残れば、店頭で値引きして安くすることもあります。時期は、下記の賞味期限と販売地域の最高気温によります。
デパート・百貨店
安くなりません。品質の良い物に、付加価値をつけて売る場所ですので。裏方の従業員通路などで半値ぐらいで販売して、売り切ります。一部のハイブランドは従業員に対しても値引き不可です。
バレンタイン チョコレート 2020 ゴディバ(GODIVA)G キューブ アソートメント トランク缶 10粒
なお、GODIVA に関してはプレミアムアウトレットで買ったり、年始の福袋を賞味期限を確認してから買えば格安になりますよ。
まだホワイトデーがある
ホワイトデーはバレンタインデーの37%程度の市場規模ですが、チョコ以外の溶けないバレンタイン商品は、ホワイトデーの期間まで販売できるように企画されるものもあります。特に3月は春の雰囲気が売り場に求められるので、パステルカラー系の明るいパケージとなります。
2020年の「バレンタインデー」の推計市場規模は前年比約4%増の約1310億円。2019年の「ホワイトデー」の推計市場規模は前年比約8%減の約490億円。
記念日文化研究所http://www.kinenbilabo.jp/?p=792
値引きは、品物ごとの賞味期限による
チョコレート菓子は色々な種類があります。そのうちの生クリームの入った、生チョコやチョコケーキ等は賞味期限が短いです。日持ちしないのでバレンタイン当日に値引きされる可能性が高いです。
次に、焼き菓子や半生菓子もチョコレート単体に比べるとあまり日持ちしないので、2月中の値引き可能性があります。
ザッハトルテ 4号 12cm 木箱入り 送料別 冷蔵便 ラム酒香る大人の贅沢☆ 内祝 結婚 誕生日 手作り ウィーン 菓子 チョコレートケーキ 希少糖含有シロップ
(※↑イメージ写真です。値引きされません)
値引きは、気温による
地域によりますが、本州は3月に入ると最高気温が15度に近づき大量のチョコレートを扱いづらくなります。よってチョコレートが残った場合は、2月中に値引き販売に踏み切るお店が多いです。
なお、バレンタイン用でない普通のチョコレートも溶けるので、安くなる可能性が高いです。
チョコレートはデリケートな食べ物なので、温度変化にも敏感です。そのため、保管場所を選ぶ際には、極端に温度が変わりやすい場所は避けましょう。基本的にチョコレートの保存に適正な温度は15℃前後と言われています。
ピエールマルコリーニHPhttps://store.c-c-c.co.jp/column/the_way_to_store_chocolate/
ホワイトデー チョコ 2020 ピエール マルコリーニ ホワイトデー セレクション 8個入り
値引き条件 まとめ
スーパーや雑貨店で売れ残っていて、賞味期限が近くなったり 最高気温が高くなる前まで残ったりすれば値引き販売されることがあります。本州地域なら2月中は可能性があります。
…とここまで書いておいてなんですが、
あるか分からない値引き商品を頑張って探すより、明治や森永のチョコレートを食べた方が幸せになれます。
しょうもない内容なのに
最後までご覧いただき、ありがとうございます。
素敵なバレンタインデーをお過ごし下さい。