福袋大好き(*^^*)梅子です。
日本橋屋長兵衛の2020年和菓子福袋 税込1080円を1月2日に買いました。中身をご紹介します。
去年は買えませんでしたが、一昨年より内容が多くなった気がします。
今年あまり並ばずに買えた福袋の中では、ダントツのボリュームで一番お得でした。
洋菓子と違って見た目のインパクトは劣りますが、1つ1つが上品な味です。
和菓子屋 日本橋屋長兵衛とは
ちょっと良い和菓子屋さんです。スーパーなどの量販店にはあまり卸さず、北海道から鹿児島までの直営店や直営通販がメインです。
公式HPよりhttp://www.nihonbashiya.jp/index.html
江戸の文化を和菓子に―。
江戸時代、さまざまな文化や歳時記がはぐくまれました。
わたしたちは、江戸時代の豊かな文化や歳時記を、和菓子づくりを通して
現代へとつなげたいと考えています。
中でも、「粋」という江戸の人々の心に根付いた文化を現代風にアレンジし、
和菓子と融合させ、少しの洒落を込めて発信してまいります。
かつて、五街道の起点となった日本橋で、定番菓子、季節菓子、暦菓子、おかきや
せんべいなど幅広い和菓子を取りそろえて皆さまをお待ちしております。
日本橋屋長兵衛 福袋2020【中身紹介】
1.000円の割にはズッシリしていて、ぜんざいの重みでした。
日本橋 ぜんざい 390円(税込)
日本橋 焼モンブラン 173円(税込)
深山乃栗 216円(税込)
バター風味 焼カステラ 98円(税込)
日本橋せんべい 141円(税込)
天下鯛へい 162円(税込)
栗宝楽 249円(税込)
福袋の総額 2618円
福袋の価格が1080円税込なので1538円お得。
約6割引き、58%オフと言ってしまうとオーバーですが、だいたい値段の倍ぐらい入っていてお得ですね。
日本橋屋長兵衛 福袋2020【賞味期限】
一番短い賞味期限は
天下鯛へいの1月8日です。2日に買っているので賞味1週間ですね。
内箱に入っているので、親しい人へのお年賀挨拶にも喜ばれそうです。
日本橋屋長兵衛の福袋を買うのは今年で3回目です。今年の中身もとても良かったので来年も買いに行きたいです。
日本橋屋長兵衛 2021年福袋はあるか
【2020年12月追記】2021年来年の袋は、私の近所ではないそうです。
店舗によるそうなので買えるお店が近い人は羨ましいです。
最後までご覧頂き、ありがとうございます。