お誕生日や記念日、クリスマス会などにお薦めしたいっ。スーパーで材料を買って、切って・混ぜて・のせるだけのケーキ作りを楽しみました。
大人だけなら40分ぐらいで、デコレーションケーキとしては割安な合計752円税込で作れました。生苺を使わずに缶詰フルーツを使うともっと安く作れます。
スポンジを焼かずにヤマザキの菓子パンのを買っているので、失敗しない。子供もつくれる簡単ケーキ作りをご紹介させてください。
[やわらか卵のシフォンケーキ]の大きさ直径
やわらか卵のシフォンケーキの大きさは13×13×4.2cmです。
直径13cmなのはケーキに加工してもあまり変わらないのですが、高さ4.2cmは間に1cm挟んだり、上にクリームやフルーツをデコレーションをすると7cm前後の高さになります。
ケーキの号数で言うと4号直径12cm 5号直径15cm なので、その中間サイズ4.5号くらいのサイズ感です。
材料はヤマザキ[やわらか卵のシフォンケーキ]
とにかくヤマザキの「やわらか卵のシフォンケーキ」の確保が重要です。当日入荷の方が美味しいですが。クリスマスイブだけは店によっては売り切れるので、前日に買った方が安心です。
スーパーのオーケーと西友の価格で書いてます。基本的に苺は時価で、12月初旬からお正月に向け上昇傾向にあります。小粒でよく見るパック価格の半分相当です。2022年12月8日に価格を追記しました。やはり物価上がりましたね。
- 苺小つぶ ×1パックの半分(税込215円)冬の価格(2022冬→275円)
- やわらか卵のシフォンケーキ ×1つ(税込106円)(2022冬→125円)
- 生クリーム35%以上 ×200ml1パック(税込352円)(2022冬同じ)
- 砂糖 ×15g
山崎のやわらか卵のシフォンケーキは、袋の裏側にケーキの作り方を載せていてスポンジとして使用することを推奨しています。
手作りケーキは【生クリーム】にこだわって
最も簡単なケーキ作りは、泡立て済みクリーム+完成スポンジ+カットフルーツ缶詰をのせていくだけです。500円代でできますね。植物性クリームも安いです。
しかし、生クリームを自分でホイップするだけで、ケーキ屋さんの味にぐっと近づけます。
生クリームはケチらずに、動物性の乳脂肪分35%以上 を用意。
泡立て済みクリームは簡単ですし、植物性クリームは激安ですが、動物性の乳脂肪の高いクリームを使った方がお店の味に近づけます。
私は濃厚クリームが好きなので47%にしています。軽いクリームが好きな人は36パーセントが良いです。
苺のショートケーキはクリスマスや誕生日に一番人気ですよね。これはケーキ全体にクリームが塗ってあって、サンドもされて、しかも上にも絞ってあるから、食べたとき最初にクリームの味を感じます。このようなクリームが主役のケーキには乳脂肪分40%以上の「クリーム」を使います。
乳脂肪分が低いと、物足りない味になってしまうからね。
クリーム | プロが教える「お菓子の知恵袋」 | NAKAZAWA 中沢乳業 より引用
ちなみに中沢フレッシュクリーム36%を1っパック作るのに、牛乳を2.6L使うそうです。生クリームが高価のはしょうがないですね。
この写真は2020年のですが2022年12月もタカナシのクリーム価格は据え置きでした。価格高騰の中とても助かります。
簡単デコレーションケーキの【作り方】
1.小苺 1/2パックと、やわらか卵のシフォンケーキ をスライスしておきます。
2.生クリーム200mlに砂糖15gを入れ、氷か保冷剤で冷やしながら泡だて器でホイップします。
角が立つまで泡立てます。
3.スライスしたシフォンケーキの下側にクリームを塗り、苺をのせます。
4.シフォンケーキの上側をのせて、生クリームを塗ります。
5.適当に、苺をのせて完成。
なんでもない普通の日でも、ケーキを作ると楽しいです。
不思議の国のアリスの「祝え なんでもない日~ バンザイ~」とか歌いたくなる。
やわらか卵のシフォンケーキの大きさサイズ感
やわらか卵のシフォンケーキの直径は、誤差がありますが約12~13㎝くらいです。4号規格ケーキの直径は12㎝なので、やや大きめの4号サイズ相当となります。
間に挟むフルーツやクリームの厚み、上に乗せるフルーツで高さが出せるのでモモやミカンの缶詰の追加アレンジもお薦めです。
余った生クリームの活用例
生クリームが余ったら冷蔵庫に取っておいて、パフェを作ったりお菓子にのせたり色々な楽しみ方がありますね。
しかし、他の事をする気力のない人は、ウィンナ・コーヒーにするのがお勧めです。
牛乳を入れれば、甘いカフェオレなので幼児でも飲め、白い泡いっぱいのお店気分が楽しめます。
最後までご覧いただき、ありがとうございます。