外出自粛の地域ではないですが、世の中の自粛ムード(´;ω;`)に流されて今月のペイ活を諦めた梅子です。
遠いとはいえ、イタリアの死者数やイギリスの首相と皇太子まで感染した報道を見ると外出する気がなくなります。
しかし、今回はめんどくさがりの私にしてはペイ活を頑張りました。
自己満足の備忘録として書きます。
うっかり開いてしまった方はスルーして下さい。申し訳ないっす。
3月メルペイフィーバー50%還元とは
メルペイで3月に行われている、お店のジャンルごとに分かれた最大50%還元になるキャンペーンです。
対象店舗は週によって変わるし、50%還元の上限が1回購入1000円まで、合計での購入は6000円までと上限が2種類あり、ルールが難解で私は下記のペイの実さんで理解しました。
メルペイ3月のキャンペーンのうち、50%還元の部分のみ抜き出してカレンダーにしてみました。
1週目はドラッグストアのみ、2週目は飲食店が、3週目にはまちのお店(スーパー、家電量販店、書店など) が加わり、最も50%対象店が多くなります。4週目はドラッグストアが終わり、5週目は飲食店も終わります。
メルペイフィーバー・メルペイサンデー攻略!50%還元を無駄なくゲットするオススメの使い方 | ペイの実
3月28日本日まで、飲食店は最大50パーセントポイント還元です。
3月31日までなら、まちのお店も最大50パーセントポイント還元です。
外出自粛の地域でない人は、あと4日のお買い物を楽しんでください。
なお、今後も似たようなポイント還元キャンペーンはあると思います。
梅子のペイ活結果
店舗 | 税込購入額 | ポイント還元 |
サンドラック | 618 | 309 |
マツキヨ | 970 | 485 |
マツキヨ2回 | 1,940 | 970 |
サンド2回 | 1,898 | 949 |
合計 | 5,426 | 2,713 |
還元上限額 | 6,000 | 3,000 |
使えず断念 | 574 | 287 |
税込5426円の買い物をして、2713ポイントで還元されました。
大げさに言うと半額。
私の地域ではマスク以外は普通に売っているので、先週までドラックストア中心に日用品を買い漁りました。
日用品を5千円も買うともうストック十分だし、今回の自粛ムードで目が覚めて良かったです。
落ち着け自分。そんなに買い貯めしてもしょうがない。
最後に
BKXQCS の招待コードで
メルカリに新規登録で、あなたに500ポイント付与されます。
メルペイに新規登録で、あなたに1000ポイント付与されます。
興味ある人いないと思いますが、なんかみんなコード載せてたんでw
では、
外出自粛の東京都や、小池都知事の首を取りに行く東京近郊、そうでない地域の方々も楽しい終末をお過ごし下さい。
小池都知事の首を取りに行く戦国時代劇みたいで好き pic.twitter.com/56tIl8RZpu
— キャリー (@okubagatagataa) March 26, 2020
どう直しても、自己満足の域を抜けない(;^_^A駄文ですみません。
ご覧いただき、ありがとうございます。