東京駅 三菱地所の丸の内 クリスマス イルミネーションイベント
STAR WARS Marunouchi Bright Christmas 2019
-Precious for you-
土曜に抱っこ紐で、4カ月赤ちゃんのまさ次郎と見に行ってきました。
(赤ちゃん向けではなく、単に私が行きたいだけです)
これまで北欧やディズニーなど毎度色々なテーマで楽しませてくれ、毎年見に行ってます。三菱地所さん毎年楽しいイベントをありがとう。
なんと今年はスターウォーズです。
公式https://www.marunouchi.com/lp/starwars_pfy/#
期間: 2019/11/07(木)~2019/12/25(水)
内容: SWのオブジェや過去のグッツや映画広告の展示。スタンプラリー、カフェ、グッツ販売。他に単発イベント多数。
ベビーカー:
上下階の移動が多いので、抱っこ紐の方が断然良いです。一応エレベーターは各所あります。どうしてもベビーカーで行きたい場合は見所を絞った方が良いです。
オムツ替え:
展示スポット各ビルに多機能トイレやオムツ替えスペースがあります。
オススメ日:
子連れは土日祝日の昼間です。オフィス街なので土日の方が空いています。メインンストリートを外れると、土日休みの飲食店があるレベル。
クリスマスと夜が近づくにつれ、他のイベントも増えてきて重なって混み合います。
所要時間:
個人差あると思いますが、下記ルートで1.2時間が目安。
行幸地下ギャラリーのSWグッツの展示をじっくり見たり、写真を真剣に撮るかどうかに左右されます。
上記地図の東京駅から
- 丸の内オアゾ
- 新丸ビル
- 行幸地下ギャラリー
- キッテのツリー
- 丸の内ブリックスクエア
- 新東京ビル
- 二重橋スクエア
- 国際ビル の順路がオススメです。
上記↑順路順の各スポット説明
HARMONY OF LIGHTS ~フォースを感じる、光と癒しのクリスマス~
下に人をダメにするクッションが並んでるので、待ち合わせにピッタリ。
新丸ビル
KAWAii UCHŪ ~カラフルなキャラクター、POP なクリスマス~
ポップでカラフルで可愛いです。そしてチューバッカがデカいw見てるだけで楽しい気分になります。
行幸地下ギャラリー
個人や法人のSWグッツの展示。ここが一番面白いです。ファンの方は是非。所要時間は人それぞれ。
個人的にはケンタッキーの付録付きセットの大きな布看板が印象的でした。協力企業にケンタッキーや日本KFCホールディングス株式会社の名前はなかったので、協力個人の中の誰かが店舗から譲ってもらって保存していたのでしょうか???わからないw
以前はこのノート映画館で手軽に買えたのですが、もう通販でも在庫希少で割高価格になってました。買っておけばよかったです。ノートの中身は無地です。
ハン・ソロがダース・ベーダーら帝国軍に炭素冷凍された名シーンの「シグニチャー ロースター 33㎝ ストーン」(税抜5万円)フランス生まれのキッチンウェアブランド「ル・クルーゼ」とのコラボコレクション。
限定50個の販売で誰が買うのwと思っていたら居ました。ホームパーティーで出てきたら盛り上がりますね。
丸の内ブリックスクエア
ETERNAL SNOW ~キラキラと輝く結晶、キャラクターとの競演~
光っているので、夜になると見え方が違います。と言うか、夜の方が綺麗です。
アメリカのディズニーのSWエリアの展示
この展示の近くの休憩エリアは、土曜日のランチタイムでも空きがありました。
丸の内ブリックスクエア
ETERNAL SNOW ~キラキラと輝く結晶、キャラクターとの競演~
帝国軍面と2面ありました
二重橋スクエア
HIDE AND SEEK
前を人が通ると画面が反応する仕組み。
残念ながら、2面のうち片面は不具合の様で動いてませんでした。
国際ビル
MEMORIAL GIFTS ~R2-D2 から、特別なクリスマスプレゼント~
土日祭日だとレストランや椅子と机のある休憩エリアも空いていて、子連れでも楽しめる環境でした。
しかし大人のみでしたら、ミチテラスが始まるクリスマス時期で夜に行った方がより楽しめるはずです。
私はSW知ったかのにわかファンですが、スタンプラリーをしつつ楽しく回れました。
今年はSW。来年も例年通り何かとのコラボクリスマスイベントが同じ個所であると思うので、東京近郊にお住まいの方は是非行ってみてください。
では、フォースと共にあらんことを